Genesis Lightning Talks vol.37

8/26(金)、半年以上ぶりにGenesis Lightning Talksというイベントに参加した。
毎月開催されているイベントだが、ここのところずっと開催できていなかった。
前回参加したのはVol.31である。


Vol.37の全体的な感想

会場は外苑前のオラクル青山センターの一室。
平日開催が多いGLTだが、今回は金曜日開催ということで
いつもより参加者が多く、かつ初参加の方が多かった様子。
仕事の関係で途中参加になりそうだった*1けれど
なんとかうまく仕事を切り上げ、開始から参加することができた。

LTの発表者は全員で11人。
開始から終了まで全部見た全体的な感想としては、
「誰もがそれぞれの持ち味を生かしたLTだったなあ」というもの。

もちろん、初めてLTされる人とか、初対面の人も多かったし、
それぞれの人について私が何を知っている、ということはない。

しかし、LTされた人それぞれが「この人はこういう人なんだなあ」ということを
感じさせるようなLTをしていたと感じた。

でも、そもそも「LT」っていうものが、そういうものなのかもしれない。
たった5分間だけど、5分間だからこそ自分が伝えたいものが凝縮されてそこに詰め込まれる。
誰もが知ってるような情報とかはある程度排除されて、「自分の5分間」を
LTされる方々は用意して、発表当日に臨んでいる。
私が今までに見たLTっていうのは、大体そういうものだった。
今回のGLT Vol.37も、まさにそんな感じ。

それぞれのLTについての感想

以下は各LTについての感想です。
内容については割愛して、感想だけ載せます。

cesareさん
喧嘩するには相手と同じ土俵に立つ。これはスーツとギーク以外にも言えることだと思いました。
cesareさんのLTは毎回見ても面白くて、期待してしまいます。

さとうようぞうさん
告知ネタがメインでスーツネタはおまけ。
告知の仕方がほんとにベテランレベルだと思いました。恐れ入りますw

dekokunさん
スーツを着ていたので仲間*2かと思ったのですが、
偽者だったようでがっかりしました。
一発芸があると先輩ウケがいいんだろうなあ。

arimoさん
逆襲の下僕とか言いながら、ぜんぜん逆襲じゃなかった。いや、ある意味逆襲なのかな?
イベントで何度かお会いしているのですが、LTするところは初めて見ました。
私もチャラい系になってモテようと思います。

kwappaさん
「スーツを着ているエンジニアが楽しそうに仕事をしてる事例を見たことがない」
これにはまったくもって同意です。自由な環境じゃないと頭が柔軟になりません。
よく、お偉い人たちが帰ったあとにあぐらをかいて仕事をすると一気に捗ったりしますw

regtanさん
私の中ではregtanさんは「安定のLT」と頭の中で勝手に位置づけしています。
ほんと、regtanさんのLTはいつ見ても面白い。たまにアニメネタが出てくるからかもしれない。
僕もメイドさんは大好きです。メイド喫茶は1回しか行ったことないんですが。

そーりさん
偽スーツ2号。久々にお会いできてよかったです。
そして、結構滑りつつも、私はそーりのLTが大好きです。

takashi413さん
LTの内容的に、同い年だというのにすごいなーと思いました。
自分はスーツ側の人間って言いながらバリバリ私服だったのが・・・w

ダメ人間さん
誰がなんと言おうと、自分の中じゃ「面白いLT」をする人の中でダメ人間さんがダントツ1位です。
笑いをこらえることができませんでした。
そして、ビジネススーツを着ているから僕はモテないということがわかりました。転職します。

kurikenさん
隣の席で、LT前にスライドを横からチラチラ見ていて、
数式がいっぱいかいてあって、絶対これ自分じゃ理解できないなーと思ってました。
でも発表の際にはかなり細かいことは省略されていたので、安心しましたw
ラーメン話熱いですね。もっと聞きたかった。

てぃばさん
SetucoCMSにて一緒に活動している千葉ちゃん。
千葉ちゃんは本当にTwitter上とかはキャッキャウフフでキャピキャピな感じがするんですが、
LTとかだと落ち着いててしっかりしてる。今回も安定してました。

総括

去年はGLTを含め3〜4回ぐらいはLTをしていたが、考えてみたら今年は0回。
うーん、もっとアウトプットしなくては。
LTもやらないでいるとどんな感じかどんどん忘れていくし、
近いうちにできればなと思う。

ちなみに次回のGLTのテーマは「ハローワーク」。
就職とか、転職とか、そういうのをまとめてのハローワーク
発表できたらいいな。
(その前に参加できるかが微妙なのだけれど)

*1:GLTの開催日すら前日に知ったこともあり、突然の参加に応じてくれた主催者の@yoozoosatoさんに感謝

*2:当日、ほとんどスーツの方がいなかった。自分だけかも。